シングルマザー43歳。左胸ステージ1 ルミナルA  右胸ステージ0 両側乳がんで両胸全摘になりました。

早期乳癌体験ブログ

乳癌とダイエット、副作用対策

乳癌ホルモン療法副作用対策になる入浴方法3つのポイント

更新日:

みなさん、毎日湯船に浸かってますか?

寒くなってきたせいもあり、

毎日の入浴が幸せの時間になってます。

 

ところで、医学的に研究された入浴方法があるのは、

ご存知ですか?

私は、最近読んだ本で、

症状別の効果的な入浴方法があることを知りました。

スポンサードリンク

乳癌ホルモン療法の副作用でもある、更年期障害対策の入浴方法

温泉療法専門医という分野のお医者さんが書かれた本に、

更年期障害でお悩みの方の入浴方法が書かれていました。

 

この本には、糖尿病、高血圧、

アトピーなどさまざまな症状別の効果的な

入浴方法が紹介されています。

 

本のタイトルは、たった1℃が体を変えるほんとうに健康になる入浴法 (角川フォレスタ)です。

 

更年期障害のホルモンバランスの崩れからくる症状は、

乳癌のホルモン療法の副作用と同じです。

 

更年期障害に効果的なら、ホルモン療法の副作用にも効果が

あるんじゃないかと思い試してみました。

 

湯温42度はだめなの?

風呂温度は、1度変わるだけで効果が変わる

42度と40度のお湯。

2度しか違いませんが、体への感じ方は違います。

 

42度だと熱いと感じるし、

40度だと冬場なら少しぬるいかな?

と感じます。

 

私は、以前は42度以上の熱いお風呂に入浴していました。

その方が、体が温まると思っていたからです。

 

ですが、42度のお湯だと3分くらいで出てしまいます。

お風呂から上がると、湯冷めも早く、お風呂に入ったのに

体の芯が温まった気がしませんでした。

 

それが、なぜなのかわからなかったんですが、

この本を読んで謎が解けました。

 

42度以上の湯温は、体の表面しか温まらない。

42度以上の湯温は、熱くて20分間入ることはできません。

できたとしても、ふらふらになったり、のぼせたりします。

数分間しか入浴できないので、体の芯まで温まることができません。

 

それが、私の冷え性の原因でした。

 

42度以上の高温は、興奮状態になる。

自律神経は、交感神経と副交感神経のバランスをとって

正常に保っています。

42度以上のお風呂に入ると、以下の状態になるそうです。

  1. 交感神経が高ぶり血圧、脈が速まる。
  2. 体の表面しか温まらない。
  3. 筋肉が硬直する。
  4. 長時間入浴すると血栓ができやすい

 

ホルモン療法の副作用は、自律神経の乱れからさまざまな

症状がでるので、交感神経を刺激すると、

副作用に輪をかけることになります。

 

また、タモキシフェンの副作用には、血栓ができやすい

という説明も主治医からありました。

高温の湯温で長時間の入浴もやめたほうがよさそうです。

 

ポイント1)40度のお風呂に5分→5分→10分の反復入浴が効果的

ホットフラッシュ肩こり不眠などの症状は、

ホルモンバランスの崩れから、自律神経の働きが悪くなって

起こると、主治医より説明がありました。

 

この本の著者によると、

40度のぬるめのお湯に5分→5分→10分と反復して

入ることで、これらの症状が改善した研究結果があると

書かれています。

たった1℃が体を変えるほんとうに健康になる入浴法 (角川フォレスタ)

なぜ湯温40度がいいの?

40度のぬるめのお湯は、副交感神経が刺激されて

  1. 心身がリラックスする
  2. 血圧が下がる
  3. 筋肉が緩む
  4. 長時間入浴しても、体に負担がかからない

といった効果があるそうです。

 

確かに、40度の湯温は、熱くも冷たくもなく、

ちょうどいい湯加減です。

 

入浴した瞬間、

「いい湯だなあ。しあわせ〜。」

と、口からもれてしまいます。

 

心身ともに、リラックスでき、

20分くらいの入浴も苦になりません。

 

 

ポイント2)毎日決まった時間に入浴することで、自律神経の乱れが改善される

入浴時間を毎日同じ時間にすることで、

生活のリズムが整えられ、

自律神経の働きを正常に戻す効果が期待できると言われています。

 

私は、いつも入浴時間は毎日ほぼ同じです。

たまに、仕事で帰りが遅くなり、ゆっくり入浴できないと

寝付きづらくなることがあります。

そんな時は、脳が興奮状態になっているのがわかります。

 

40度の湯船に入ることで肩こり、不眠も解消

血行が良くなることで、肩こり、不眠の症状にも良い効果が

現れるそうです。

 

私もそれは実感しています。

ぬるめのお湯に、ゆっくり浸かる入浴方法に変えてから

よく眠れるようになりました。

 

ポイント3)入浴剤は、積極的に使うべし!

温泉療法を研究されている専門医の先生曰く、

「入浴剤は、積極的に使用することを勧める」

と著書に書かれています。

 

私は、入浴剤は、たまにしか使用していませんでした。

たまに使う入浴剤は、スーパーで買える安いものです。

それらの入浴剤は、香りを楽しむものであって、

症状に効果があるものだとは思っていませんでした。

 

しかし、最近ある入浴剤を使用してから、入浴剤の効果に

驚かされました。

 

最近の入浴剤は、ピンポイントで症状に効くものが

増えているそうです。

自分の悩みに合わせて使い分けると、

効果的だと本にも書かれていました。

 

入浴剤は、血行促進してくれる炭酸系がいい

入浴剤とひとくちに言っても、入っている成分で

効果が微妙に違うそうです。

入浴剤の主な特徴は4つに分けられる。

 

確かに、パッケージをみると、発汗!とかツルツル肌!

とかわかりやすく書かれているを目にします。

大まかに種類別すると、4種類ほどに分かれるそうです。

  1. 保湿成分が含まれてる保湿効果
  2. 炭酸ガスによる血行促進
  3. 重曹による清浄効果
  4. 香りのリラクゼーション効果 

炭酸ガスは、血管を拡張し血流を促進します。また炭酸ガスは、熱めのお湯より ぬるめのお湯の方が効果的です。さらにオススメは、毎日続けてお風呂に入る「連浴」です。さら湯と炭酸ガス系入浴剤を入れたお風呂とでは疲労感や肩こりや腰痛などのさまざまな点で症状が緩和されるという報告があります。このことより、炭酸ガス系入浴剤を使って15日間連続した入浴はさまざまなつらい症状をより多く緩和させると予想されます。

バスクリンホームページより引用

私の場合、

体質の悩みを解消したくて、入浴方法を変えてみた。

という記事でも書きましたが、

手足の冷えや低体温に悩まされていたので、

炭酸系入浴剤が一番効果を体感できました。

 

症状が辛いからといっても、サプリや薬を増やしたくない。

入浴剤は、薬のように症状を治すような作用はありません。

ですが、精神を安定させたり、体調を整えたりする要素は

高いように思われます。

 

副作用で一番辛いものを基準に

入浴剤を選ばれるのがいいと思います。

医薬部外品か浴用化粧品と書かれている入浴剤を使うのがいい

医薬部外品と浴用化粧品は、薬事法で効果が認められている

ので安心して使用できる点がオススメと断言されています。

 

今まで意識していませんでしたが、入浴剤には

医薬部外品と浴用化粧品と雑貨があるそうです。

購入のさいに、パッケージや説明をよくみて買うことにします。

ぬるめのお湯でも暖かく感じる炭酸泉

この本でも紹介されていますが、

炭酸系入浴剤は、ぬるめのお湯でも暖かく感じ、

血行促進の効果が期待できるそうです。

 

私が気に入って使っているのが、高濃度炭酸泉が家で入れる【ホットタブ重炭酸湯】
という入浴剤です。

 

そうでないものに比べ、炭酸系入浴剤の方が体の芯から

温まると実感しました。

その際の感想記事はこちら↓

体質の悩みを解消したくて、入浴方法を変えてみた。

PR

オススメ記事



PR

-乳癌とダイエット、副作用対策

Copyright© 早期乳癌体験ブログ , 2018 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.