シングルマザー43歳。左胸ステージ1 ルミナルA  右胸ステージ0 両側乳がんで両胸全摘になりました。

早期乳癌体験ブログ

乳がんにかかるお金 乳がん保険

乳癌患者になって保険は大事だとわかった。乳癌に備えるための保険はどれがいいの?

更新日:

IMGP1911

2016年2月乳がん告知。

まさか、自分ががんになるなんて思ってもみませんでした。

40年の人生で、医者にかかるといえば、歯医者ぐらい。

治療費がどれくらいかかるのかなんて、想像もできませんでした。

スポンサードリンク

癌宣告前は、保険はどれも同じだと思っていた。

医療保険といっても、商品の数が多く、

どれがいいのかもわからなかった。

病気にかかったことがないので、どんな保障が必要なのかもわからない。

医療保険なんてお金の無駄だとさえ思っていました。

 

一回の治療費がわずがでも、頻度が増えると高額に。

いざ、乳がんの診療が始まると、検査の費用など出て行くお金も

増えていきます。

検査、手術、入院、薬物療法など病院に行く頻度も増えます。

 

健康保険に加入しているので、治療費は3割負担。

1万円が3000円になる制度は、とても助かります。

しかし、診療の頻度が増えれば、一回の支払いが少額でも

トータルすると数十万単位になってくるのが現実です。

 

高額療養費制度や、医療費控除で負担を減らす

高額療養費制度、確定申告の医療費控除などを使用すれば

支払った治療費の一部が、返金されることもあります。

これら制度を利用すれば、月づきの医療費が抑えられます。

民間の医療保険は、未収入期間の助けになる。

これだけ、国の医療費補助が充実していると、民間の医療保険に入る

必要あるのかな?と疑問に思っている時期もありました。

医療費の負担は、軽減されても、疾病手当てのでる会社員でない場合、収入の補助はありません。

 

治療によって数ヶ月休業すれば、収入のない月も発生します。

もし、医療保険でお金が入ってくれば、未収入時期も乗り切れます。

 

乳がん治療にかかるお金

  • 入院給付金 :5千円×10日
  • 乳房切除手術:20万〜
  • 乳房再建  :20万〜
  • 精密検査の費用:
  • 抗がん剤などの薬物療法の通院
  • 放射線治療30日くらいの通院
  • ホルモン療法による自宅薬物治療5年分 10万円

 

がん保険選びの注意点

  • 非浸潤がんでも保険適応かどうか

非浸潤がんは、保険用語で、上皮内新生物というらしい。

保険によって非浸潤がんは、がんとみなされず保険金が支払われない

場合もあるようです。

 

マンモグラフィーの普及によって、非浸潤がんの乳がんも増えています。

非浸潤がんでも、手術も入院もします。

保険が適応にならなければ困ります。

癌告知の診断給付金があると助かる。

がんと診断されると、診断給付金として、100万、200万円支払われます。

実際の治療費は、その半分程度ですみますが、休職を余儀なくされた場合の生活費として役に立ちました。

 

乳房再建手術でも保険が適応されるとありがたい。

入院、手術、放射線治療、抗がん剤治療などは、がん保険の適応範囲です。

これに、形成外科手術の乳房再建が適応されている保険もちらほらあります。

乳房再建手術は、乳癌で胸を全摘手術した後に、元の胸に近い形で再建する治療です。

私の場合、入院、手術の他に、乳房再建で20万円保険がおりました。

 

乳房再建手術でかかった費用が、20万円ほどだったので、ありがたかったです。

関連記事

乳がん保険にはいるなら、乳房再建手術も保障される保険がいい

実際のがん保険の保障内容ってどうなの?

医療保険に入って、毎月支払いをしていたのに、

適応外で保険が降りなかった!なんてことがあったら

意味がありません。

がん保険は、どういうものなのか調べてみました。

 

アフラック がん保険の場合

入院: 日数無制限 1日目から

手術:一回につき20万〜10万円

放射線: 60日間に1回20〜10万円から(回数無制限)

抗がん剤 :10〜5万円  治療を受けた月ごと

ホルモン療法:5〜2.5万円 治療を受けた月ごと

診断給付金:100万円

非浸潤がん(上皮内新生物)でも保険適応

 

HPによる、乳がんの保険内容は上記どうりです。

保険金を受け取る際、審査があると思いますが、

乳癌になった方全員が、この保障を受けられるのなら、

治療費のすべてがまかなえそうです。

診断給付金の100万円は、生活費を補なうこともできます。

 

保険内容を充実させれば、保険料も高くなる。

手厚い保障は、魅力ですがその分、月々の保険料の支払いも高額に

なってきます。

加入してすぐに、がんの告知があれば、支払った金額より保険金の方が

高額になります。

 

幸いにして使用する機会がなければ、保険料は、お守り代として消えていきます。

給付金請求の方法

月々の保険料と保障内容のバランスが大事!

 

入院、手術などの治療費は、国の健康保険でカバーすれと考えれば、

月々の支払いをおさえた保険を選ぶことができます。

 

例えば

B社のがん終身女性プランは、

掛け捨てタイプ3000円以内の保険金で、

非浸潤がんでも保険がおります。

 

保険料のポイント

アラフォーになったら、がん保険は検討したほうがいい。

 

若い頃は、保険料を支払っていても使用する機会がなかったですが、

アラフォーすぎると、周りでも乳がんや子宮系の病気で手術している人が出てきます。

まさか自分が!という健康体の私でさえ乳がんになりました。

 

備えあれば憂いなし。

がんになってから入れる医療保険は、数少なくなります。

アラファーの方は、乳癌に備えたがん保険の加入をお勧めします。

 

保険選びの方法

資料を請求する

複数の会社のパンフレットを請求して、比較検討してみる。

保険について勉強する資料にもなります。

ネット一括資料請求出来るサイト

保険スクエアbang!

保険スクエアbang!の場合、

医療保険または、生命保険の複数商品の

一括資料請求ができます。

 

資料請求は、無料なので、まずはどんなのものがあるのか

知りたい時に使えます。

保険のプロに相談する。

保険に関する疑問に答えてくれる保険のプロに相談するのも

一つの手です。

相談料は無料の場合がほとんど。

資料をみても、自分に当てはまるのかよく分からないといった

方は、アドバイザーの方と一緒に選ぶのがいいと思います。

 

強引な勧誘やしつこい電話はかかってこないの?

万が一、強引な勧誘やしつこい電話がかかってきて場合、

保険相談会社のお客様相談窓口に連絡すれば、

即ストップされる制度になっているそうです。

 

基本は、勧誘は一切ないそうです。

癌になってみてわかった。保険は大事です。

まだ、乳癌になっていないかたは、いまならがん保険に加入できます。

 

癌を患ってから保険に入ろうと思っても、入れる保険に限りがあり

、入れても高額な保険料を支払わなければなりません。

健康なうちに医療保険に加入することをお勧めします。

PR

オススメ記事



PR

-乳がんにかかるお金, 乳がん保険

Copyright© 早期乳癌体験ブログ , 2018 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.