入院準備をしている時、ふと、
「パジャマの下に着るインナーってどうしてたっけ?」と思い出しました。
前回、乳癌の手術で入院した時は、
バストバンドを巻いていたので、肌着はもっていきませんでした。
病院内は、適温のためお腹が冷えたり汗をかくこともなかったので
インナーを着なくても大丈夫でした。
しかし、普段はキャミソールやタンクトップなどのインナーを着ています。


そんな疑問が生じたので、調べてみることにしました。

前開き肌着で調べると、白くてガーゼ素材の病院着がヒットしてきます。
いかにも病人な感じがしてとても着る気になれません。
おしゃれな前開きインナーを売ってるショップ
シルクの前開きキャミソールブラは、術後の肌にも優しそう
![]() |
シルク 前開きカップ付きキャミソール 日本製【こだわりシルク】【敏感肌 低刺激】【入院】【授乳ブラキャミ】
|
入院、授乳用に作られた、シルクのキャミソールブラです。
お値段高いですが、気分はかなり上がりそうです。
自分にご褒美といった、特別なインナーです。
術後しばらくブラジャーがつけられない時にも重宝しそうです。
乳癌手術後の患者さんのお見舞いの贈り物としても喜ばれそう。
ユニクロみたいな前開きキャミソール
ユニクロのブラカップのようなシンプルな前開きキャミを発見。
入院患者さんように作られているので開け閉めが簡単そうです。
楽天のベルーナショップで前開きブラキャミソールを発見しました。
ブラのカップは取り外し可能なので、バストバンドをしていても着れます。
丈も長めなので、お腹もしっかり隠れてくれます。
退院してしばらく腕が上がらない時にも重宝しそうです。
いろいろ探しましたが、上から下まで開けられる前開きキャミソールは、
需要がないのかあまり種類がありません。
残念です。
-
-
傷のケアとホットフラッシュを改善したくて、入浴方法を変えてみた。
ホットフラッシュや冷え性、傷のケアなど、術後は今までにない悩みがありました。 そんな中、ある本を読んで炭酸入浴剤に興味を持ちました。 炭酸入浴剤は、40度くらいのぬるま湯でも 体を芯から温める効果、 ...